上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
立川エキュートでお散歩、気がついたら買ってました!(無意識のなかの意識がぁぁぁ)。C3(シーキューブ)、ティラミスが有名なんでしょうか?ロールはチョコとこいつと2種類置いてあったのですが、迷わずこっちにいってました。キャラメリゼなんてロールの世界では珍しかったので。

ロールはショーケースのものを目の前で箱に入れてくれましたが、それって表面乾いてないか?ってちょっと心配でした。でも箱からお出ましになったロール殿はとってもツヤツヤしてて、うぉ。すごい保湿力だーなんて思ったら、これが
キャラメリゼってもんなんですねぇ。生地が濡れ色になってるので、まるでフレンチトーストのようです。これは美味しそう。

皮は薄手で3回くらいは巻いてます。中のクリームが2層になってます。
マスカルポーネ入りのクリームってことですが、果たして何ナンでしょう?シカゴギャングの親分ぢゃないことは確かですが...食べてみると薄い皮が
相当しっかりめ&モチモチでもろ好みです。フォークで刺すとクリームの繋ぎが負けて皮だけついてくるくらいしっかりしてて、薄いのがユニークで食べ応えのある食感を演出。マダガスカルクリーム(チガウ)は微妙な味、キャラメリゼの味が強くてよく分かりませんでした。キャラメリゼってやっぱすごく甘いんですね。
総合評価 ★★★★★☆皮の食べ応えでこられると太刀打ちできません。この皮大好き、これで無条件に4点はいきます。今までさいたまのケルクショーズの皮が一番美味しかったんですがほぼ拮抗、今後のバリエーションが楽しみです。味は結果としてけっこう甘いロールとなっていますので、自然な味、薄味のロールが好きな人にはきついかもしれませんが、僕には許容範囲で満足感がありました。
C3 エキュート立川店 (シーキューブ) (ケーキ / 立川、立川南、立川北)
★★★★☆ 4.0
どうでもいいですが、買うときに、ロート、ロート、ロートー♪って某製薬会社のテーマソングが頭で鳴って、「ロートロトロト下さい」って言ってた自分。。。

←ぽちっとよろしく!(-_☆)キラーン
- 関連記事
-
テーマ : ケーキ
ジャンル : グルメ
tag : オススメ 食べ歩き ロールケーキ 感想 スイーツ
クリーム・チーズ入りのロールなんですかぁ~
チーズケーキ系も好きなんだよなぁ~
マスカルポーネって、ティラミスに使うチーズですよ
この店は千葉にも横濱にもあるなぁ~
行ってみるかなぁ~
しかし
ぐんさん!
ペース早いですョ
年間何本目指してるの?
食べすぎにはお気を付け下さいネ!!
わたしも気をつけョ・・・(汗)
先日、ロールケーキの書き込みを頂いた、名古屋のりょうこと申します。(IDはtres_criateですが…)
奇遇ですね、私は今は名古屋ですが生まれ育ったのは埼玉県で、今の実家は西東京市なので、C3のケーキを買われた立川に結構近いです★
にしても、すごい数召し上がってますね♪羨ましいです<ロールケーキ
->REDBALLさん
へぇ、ティラミスの中に入ってるやつですか。
言われてみると、なんかそんな味がしたような...(イイカゲンナw)
ちなみに奥さんには大好評で、今までのベスト3に入るって
言ってます。甘党の女性には焦げたキャラメリゼがたまらない
んではないかと予想され。
いぁ、ホント衝動買いしていまったんですよ^^;
だって、その後会社にロールの手提げもって帰ったんですからw
->りょうこさん
わざわざお越し頂きTHXです!
私は一宮の出身です。手前味噌になってしまいますが、そちらも
美味しいお店がいっぱいありますよ。
折角ですから地元でコアなグルメ情報をどうぞw(ちょっと古いかな)
・知多家の「味噌煮込みカツ」(名城)
・梅花堂の「鬼まん」(千種駅前)
・喫茶「マウンテン」(伝説のレストラン、八事)
因みにロールケーキは当時興味がなかったのでさっぱりです。
美味しいお店があったらどんどん教えてください。
またそちらにもお邪魔しますw
おお~!見るからにしっとりなロールケーキですね。
チーズ好きなんで、これはちょっと食べてみたいなぁ。C3、茨城にはありませんが。無理やり用事作るか・・・
なんか舌噛みそぅな名前ですね(-_-)
でもどんなけすごぃ保湿力なのか気になります
キャラメリゼ☆
->ぴょんさん
いらっしゃいませ~♪
見た目はそうなんですが、キャラメリゼのパリパリしてるのが
ギャップがあって面白いんです。
欲求がたまってきたらツアーで繰り出してはいかが?w
あ、あと勝手ですみませんが、リンクを張らさせて頂きました。
ご都合が悪ければ教えてください。
フレンチトーストみたいな感じっていえば伝わるでしょうか?
でも皮は結構硬めで噛み応えがあるっていう...
名前はどうやら「黄金のロール」ってことらしいです。
C3ってアンリ・パルシャンティエと同じ系列みたいで、こちらは
イタリア菓子専門とのこと。
ティラミスがイタリア菓子ってことも知らなかったデス・・・orz
マウンテンは昨年リニューアルオープンしましたよ~。
でも、行ったことが無い&行きたくないです…(爆)
この生地の焦げた感じや濡れ感って
私が食べたいって言ってた
無くなってしまったお店と同じです~~
キャラメリゼかぁ~
そういえば・・あのお店のは普通のシューロールじゃなくてって思ってたんですよ
あれは・・なんだったのだろう。。って思ってたら
ぐんさんは・・いつもなんてタイムリーな・・驚きです♪
->りょうこさん
僕の大学時代の友人はマウンテンで”宇宙”を見たと言ってました...
>ゆきこんさん
んー、なんかゆきこんさんの言うお店、気になってきた(-_☆)キラーン
分かりました!今度はキャラメリゼっぽいロールの情報収集ですね?調査費用はREDBALLさんからのロール差し入れでお願いします!( ̄0 ̄)/
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
これは力のこもったロールケーキです !!
立川エキュートor伊勢丹ですね。
MAPまであるではないですか !
ロールケーカー代表じゃないですか !
いらっしゃいませ♪
羽村にまた行く用事ができたので、ご紹介されていたお店に
是非寄って行きたいです!
ビスキュイ生地ー!( ̄0 ̄)/